ご予約・お問合わせはこちら

マガジン Magazine

前腕伸筋群のストレッチ メリット3選その①!

2023年12月26日

こんにちは!

静岡リハビリセンターの長谷川です!

 

 

 

当施設は静岡市清水区のJR清水駅前に店舗を構える自費のリハビリ施設です。

経験豊富な理学療法士が一人ひとりの目標やお身体の状態に合わせてマンツーマンでのリハビリを実施致します。

 

 

 

脳梗塞、脳出血の後遺症の方だけでなく、パーキンソン病などの神経疾患の方、脊柱管狭窄症や変形性関節症などの骨・関節疾患の方、整形疾患の術後リハビリなど様々な目的にてご利用いただいており、クリニックやデイサービスの保険下リハビリと併用される方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

前回は前腕屈筋群の機能や、筋肉が硬くなると生じるデメリットに対しての紹介致しました。

今回は前腕屈筋群のストレッチを行うと得られるメリット3選とストレッチ方法を紹介致します。

 

 

 

【ブログの目次】

~おさらい 前腕伸筋群とは?~

~前腕伸筋群ストレッチ メリット3選その①!~

 

 

 

~おさらい 前腕伸筋群とは?~

前腕伸筋群とは、長橈側手根伸筋、短橈側手根伸筋、総指伸筋、尺側手根伸筋の4つの筋肉を総称した名前にあたります。主な役割としては手首を手の甲方向へ動かしたり、指を伸ばす動きがあります。

また、手首を手の甲方向へ動かすと指が曲がり、掌側に手首を動かすと指が伸びる作用をテノデーシス作用といいます。

リハビリを行う上でも特に大切な動きとなり、獲得に向けて訓練を行うことが多いです。

 

 

 

手の甲方向へ手首を動かすことで指が曲がる動きは物を掴む動作が行えるため、日常生活でも大切な動きになります。

 

 

 

~前腕伸筋群ストレッチ メリット3選その①!~

前回、前腕伸筋群が硬くなると生じる問題を紹介させていただきました。

今回は前腕伸筋群をストレッチすると得られるメリットを紹介させていただきます。

 

 

 

①手の握りや開きが行いやすくなる

前腕伸筋群は肘から手関節や指先の周りまで付着している筋肉が存在しています。これらの筋肉が硬くなると指を曲げる・伸ばす動きに制限がかかります。

そのような状況に至ると日常生活では【物を掴みにくくなる】、【細かい指の動きが大変になる】などがあります。

 

 

 

前腕伸筋筋群をストレッチで柔らかくしておくことで日常生活で手を使う作業や、仕事で細かい作業を行う際にスムーズに行うことができます。

手や肘の動きは日常生活を送る上で使用頻度も高いため、筋肉は硬くなりやすいです。

そのため、普段から柔らかくしておくことはとても大切になります。

 

 

 

次回のブログは

~前腕伸筋群ストレッチ メリット3選その②!~を紹介させていただきます!!

お楽しみにお待ちください!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

👇施設情報に関してはこちら👇

『施設情報Instagramはこちら』

https://www.instagram.com/shizureha.gram

『ホームページはこちら』

https://shizuoka-rehabilicenter.com/

『セルフケア・ホームエクササイズに関する情報はこちら』

https://www.instagram.com/maechan613

 

✨無料電話相談、体験実施中✨

 

〜完全オーダーメイドのマンツーマンリハビリ〜

【施設名】静岡リハビリセンター

     2F 整形疾患専門部門

【営業時間】9:00〜18:00

【定休日】土日祝

【場所】静岡市清水区真砂町2-33

JR清水駅前マクドナルド店のすぐ横

【FAX/TEL】054-340-7433

【こんな方が対象】

🍀退院後のリハビリをお探しの方

🍀もっと質の高いリハビリを受けたい方

🍀脳梗塞、脳出血の後遺症のある方

🍀パーキンソン病などの神経難病の方

🍀変形性関節症、脊柱管狭窄症などの骨・関節疾患の方

🍀整形疾患の手術後リハビリをお求めの方

🍀日常生活でお困りの方 など

 

是非一度お問い合わせ下さい✨

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

~引用・参考文献・参照資料・参考書籍一覧~

1)河上敬介,磯貝香(1998)骨格筋の形と触察法. 大峰閣. 熊本

2)市橋則明(2017)身体運動学 関節の制御機構と筋機能. 株式会社メジカルビュー.

ブログ
症状一覧